商品レビュー

ハード・周辺機器

幕板付き勉強机にモニターアームを設置する方法【商品レビュー】

今回は勉強机にモニターアームを設置しモニター(24インチ)を固定する方法について、個人的におすすめのやり方を紹介します。勉強机の様なクランプ式のモニターアームが挟めないタイプの机にできる方法になります。
ハード・周辺機器

【AVIOT TE-D01v】ワイヤレスイヤホン商品レビュー【長時間再生】

ワイヤレスイヤホンのAVIOT TE-D01vを購入しました。使用してみてのレビューなどをまとめていきます。
ハード・周辺機器

【商品レビュー】ノートパソコンスタンドを使ってみた感想【必要性】

今回は、Pewesvというメーカのノートパソコンスタンドを購入しましたので、製品の使用感などのレビューをしていきます。それと、ノートパソコンスタンドの必要性についても考えてみたので意見を書きました。
ハード・周辺機器

ニトリのオフィスチェア「リカルド」が超良かった話【商品レビュー】

今回はオフィスチェアのリカルドの商品レビューをしたいと思います。ニトリのオフィスチェアのリカルド(約3万円)を買ってから1ヶ月くらい経ったのですが、とても快適です。使用感などをレビューしていきます。
ハード・周辺機器

【SHURE AONIC 215】FPSで使用した感想【ゲーミングイヤホン】

ゲーミングイヤホンであるSHURE AONIC 215をゲーム(FPS)で使用した感想や、おすすめMixAmpのイコライザ設定などをレビューしていきます。
IT資格

【応用情報】参考書『合格教本』のレビューと使い方【試験本番にも】

応用情報技術者試験(応用情報)の対策におすすめな参考書『応用情報技術者 合格教本』についてまとめていきます。内容のレビューとおすすめの使い方について書いていきます。
IT資格

【栢木先生の基本情報技術者教室】レビュー&使い方【iパスにも】

今回は基本情報技術者試験(基本情報)の対策で、特に午前試験におすすめな参考書『イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室』(栢木先生の基本情報)について紹介したいと思います。
ハード・周辺機器

【LANケーブル】汚い配線を簡単に収納してみる【商品レビュー】

今回はLANケーブルの収納に関する記事です。部屋のぐちゃぐちゃなLANケーブルをまとめてみましたので、ケーブル収納の商品レビューを兼ねて紹介したいと思います。
ハード・周辺機器

【無線キーボード】Logicool k380をレビュー【マルチデバイス対応】

今回は無線キーボードの「Logicool k380」の商品レビューを行っていきます。商品の特徴や、実際にテレワークと私用で使った感想や、スクリーンショットのショートカットが効かない問題の対処方法などについてまとめていきます。
ハード・周辺機器

【PS5】ASTRO HDMIアダプターでMixAmpを使う方法【解説】

今回はPS5とPS4とでのMixAmpの接続方法の違い(光デジタル端子の有無について)と、PS5にMixAmpをHDMIアダプターを使って接続する方法について紹介します。