【ORACLE Silver SQL】試験の申し込みを格安で行う方法

【ORACLE Silver SQL】試験の申し込みを格安で行う方法IT資格
IT資格

今回はIT資格である「ORACLE MASTER Silver SQL」の試験を割安価格で申し込む方法と試験結果を確認する方法についてまとめていきます。受験形式はテストセンターでのCBT方式の受験を想定しています。

この記事に書いてあること
  • アカウントの登録方法(Oracle・ピアソンVUE)
  • 受験するためのチケットの購入方法(楽天)
  • 試験の予約方法(CertView)
  • 試験結果(スコアレポート)の確認方法

基本的は以前の記事にある『【Java Silver SE11】試験の申し込みを格安で行う方法』と同様の手順で行うことができます。

スポンサーリンク

1.アカウントの登録をする(Oracle・ピアソンVUE)

「ORACLE Silver SQL」の試験はCBT方式であるため、テストセンターでパソコンを使って試験を受けることになります。試験の申し込みと結果の確認をするには「Oracleアカウント」と「ピアソンVUEアカウント」の2つのアカウントに登録する必要があります。

1.Oracleアカウントを登録する

先にOracleアカウントの方から登録します。下記URLにアクセスして登録を行っていきます。

日本オラクル | Integrated Cloud Applications and Platform Services

2.ピアソンVUEアカウントを登録する

次に、ピアソンVUEアカウントを登録します。下記URLにアクセスして登録を行っていきます。

Oracle|ピアソンVUE

2.チケットの購入をする(楽天市場)

Oracleの公式ページからでも試験のチケットを購入できますが、楽天市場で試験番号「1Z0-071-JPN」に対応している受験チケットを購入して申し込みを行うことで、2000円以上安く受験ができます。また楽天ポイントもついてくるため更にお得になります。

チケットは下記URLから購入できます。

【ピアソンVUE専用】OracleピアソンVUE配信監督付き試験用受験チケット(電子チケット)

【ORACLE Silver SQL】試験の申し込みを格安で行う方法
楽天市場の商品ページ画面

対象試験「1Z0-071-JPN」に対応しているか確認しましょう。チケットを購入するとチケット番号が記載されたメールが来るので、その番号を使って試験の予約を行います。

3.試験の予約

今回はスマホのブラウザから予約を行います。『Oracle University | CertView』から試験の予約を行います。「Login to CertView」をクリックし、先程作ったOracleアカウントでサインインしましょう。

CertViewでは右上メニューから言語を日本語に変更できます。左上メニューからピアソンVUEサイトにアクセスしましょう。

後は、試験の予約から「1Z0-071-JPN」を選択し、日付と場所を選んで、先ほどのメールに記載されたチケット番号を入力することで申し込みが完了します(画像の受験料は受験時の価格になります)。

4.試験結果の確認

試験本番では試験終了時に画面上に結果(スコアレポート)が表示されます。試験後にCertViewからスコアレポートを見ることができます。

Oracle University | CertView

CertViewのメニューから「Exam Results」の下にある「Latest PVUE Exam Results」をクリックするとスコアレポートを見ることができます。

今回は「ORACLE Silver SQL」を受験料を割安値段で受ける方法を紹介しました。受験予定の方はぜひ利用してみて下さい。以上で記事を終わりにします。

スポンサーリンク
Dim雑記
タイトルとURLをコピーしました