Java|isAlphabeticメソッドで文字が英数字か調べる

isAlphabeticメソッドで文字が英数字か調べるプログラミングの知識
プログラミングの知識

CharacterクラスisAlphabeticメソッドを使うことで、文字がアルファベットかそうではないのか判定することが出来ます。Javasilver SE11の黒本でも出題されているメソッドです。

スポンサーリンク

isAlphabeticメソッドの書式

isAlphabeticメソッドは、以下の様に記述します。

//isAlphabeticメソッドの書式例
Character.isAlphabetic(文字);

文字を比較してアルファベットであればture、そうでなければfalseを返します。戻り値の型はboolean型です。

isAlphabeticメソッドの使用例

メソッドの使用例をサンプルコードで示します。

サンプルコード

サンプルコードを以下に示します。

public class IsAlphabeticTest {

	public static void main(String[] args) {
		
		//a,0をそれぞれアルファベットかどうか判定する
		System.out.println(Character.isAlphabetic('a'));
		System.out.println(Character.isAlphabetic('0'));

	}

}

出力結果

サンプルコードの出力結果を以下に示します。

true //aのアルファベット判定
false //0のアルファベット判定

まとめ

今回やったことのまとめです。

ポイント
  • isAlphabeticメソッドで文字がアルファベットかそうでないのか判定することができる
  • アルファベットであればture、そうでなければfalseを返す
  • 戻り値はboolean型で返る

以上がisAlphabeticメソッドの使い方になります。

スポンサーリンク
Dim雑記
タイトルとURLをコピーしました