【プロスピA】GO契約書開封・2022順位予想【プレイ日記5】

プロスピA
プロスピA

2022シーズン開幕ですね!去年の11月から始めて、もうすぐ5ヶ月になりました。

グランドオープンに際して、契約書を貯めていたのでそれの開封結果や、今年のプロ野球の順位予想を書いていきます。

この記事に書いてあること
  • 現在のオーダーについて
  • スカウトと契約書開封の結果報告
  • 今年のプロ野球順位予想
スポンサーリンク

現状のオーダー

現在のオーダーです。本当はヤクルト純正で組みたいんですが、まだ選手が足りないのでスタメンだけヤクルトで固めてます。とりあえずオーダー全員自チームSにするのが目標です。限界突破用のAランクも結構余ってるんですが、シーズン切り替わりのせいで限界突破し辛い。

2022シーズン1のヤクルトの追加選手はオスナ塩見サイスニード田口の4人。微妙なメンツなんで、グランドオープンスカウトはスルーでいいか。

無料スカウト・契約書の開封結果

とりあえず無料スカウト回して、貯めていた契約書を全部開けます。目標はヤクルトのSランク誰かしらゲット。まずはプレゼントスカウトから。

【プロスピA】GO契約書開封・2022順位予想【プレイ日記5】
無料スカウトの結果

A2枚S2枚は中々の豪運!次に契約書を開きます。全部で54枚あります。

契約書枚数
ゴールド契約書43枚
S10%契約書5枚
S30%契約書3枚
Sランク契約書3枚
各契約書の内訳

ゴールド契約書S10%契約書は普通にS0枚だったので割愛。ちょっと運悪い。S30%契約書Sランク契約書の結果がこちら。

田口ゲット!目標は達成できました。限界突破素材貯めてあったので5凸します。無料スカウトも入れて、合計でSランクは6枚獲得できました。

2022年の順位予想

今年の予想としてはこんな感じ。ヤクルトファンでセ・リーグしか見ていないので、パ・リーグは割と適当です。

【プロスピA】GO契約書開封・2022順位予想【プレイ日記5】
2022年の順位予想

セ・リーグ1位予想は巨人です。というのも、去年Aクラスだったヤクルト阪神に比べ戦力が安定していることが理由です。阪神は絶対的な守護神スアレスが退団したのが痛い。ヤクルトも昨年日本シリーズで遅くまで試合していて、その疲労は今年まで残りそう。オープン戦でもヤクルトは最下位だったので、割とヤバそうな気がしていますが、願望込めての3位にしました。オープン戦だと塩見サンタナ辺りは調子良さそうなので今年の活躍に期待です。あと内山長岡など若手も芽が出てくると嬉しい。

4~6位はDeNA中日広島の順にしました。広島は打線の中核を担っていた鈴木誠也がメジャーに行くので、かなりの戦力ダウンと予想します。DeNAと横浜も去年からそんなに補強されていないのでこの順位としました。

パ・リーグはあんまり根拠無しで、単純に戦力が充実してそうな順番です…。やはりソフトバンクの層が厚いことから1位予想です。振り返ると、2021年はセ・パどちらも事前予想を覆した結果になりました。今年も選手の覚醒や離脱等どうなるかは始まってみないと分かりませんが、ヤクルトには頑張ってほしいです。

各イベントについて感想

イベントの【エージェントA】のオーダーでは、普段はできない12球団OB・TSオンリーオーダー作ってみました。全員個人ステータス高くてめちゃくちゃホームラン出て面白かった。このイベント面白いんですけど、選手育成できないからあんまり旨味ないのが欠点。

2022シーズン1中には、純正オーダー完成させたいですね。以上で記事を終わりにします。

スポンサーリンク
Dim雑記
タイトルとURLをコピーしました