【HITMAN2】トロコン攻略:「レガシーマップ」編

【HITMAN2】トロコン攻略:「レガシーマップ」編ゲーム・トロフィー攻略
ゲーム・トロフィー攻略

この記事では「HITMAN 2」でのレガシーマップのトロフィー攻略についてまとめていきます。前置きとしてレガシーパックの入手方法を書いておきます。

基本的には「HITMAN 1」と同じトロフィー構成なので、トロフィー攻略については概略のみになりますが、エスカレーションの数が前作より減っているのでエスカレーション関係のトロフィーについての項目が中心になります。

各ミッションのチャレンジの攻略方法については、以下の外部サイトが大変参考になりましたので記載しておきます。→『Hitman: The Complete First Season(ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン) 攻略[GAMING]

この記事に書いてあること
  • 「レガシーパック」のダウンロード方法
  • 下記マップのトロフィー攻略ポイント
    • パリ:ショーストッパー
    • サピエンツァ:明日の世界
    • マラケシュ:黄金の鳥カゴ
    • ボーナスミッション:ザ・アイコン,砂上の家,地すべり
    • バンコク:27クラブ
    • コロラド:フリーダム・ファイターズ
    • 北海道:逆位
スポンサーリンク

「HITMAN 1」のマップのダウンロードの方法

フリープレイなどで「HITMAN 1」を持っている方は「HITMAN 2」でも過去マップをプレイできます。しかしメニューからプレイしようとしてもロックが掛かってますよね。僕も最初はやり方が分からずに戸惑ったのでダウンロードの方法を書いておきます。

過去マップのダウンロードには「レガシーパック」が必要です。「レガシーパック」を入手するには「HITMAN 1」からps storeに飛ぶ必要があります。

レガシーパックの入手方法
  • STEP1
    「HITMAN 1」を起動する

    削除している場合はインストールし直しましょう。プロローグのみダウンロードすればOKです。

  • STEP2
    ゲーム内メニューから「レガシーパック」を選択する
    【HITMAN2】トロコン攻略:「レガシーマップ」編

    メニュー内にレガシーパックがあるので選択します。

  • STEP3
    PS storeで「レガシーパック」をダウンロードする

    メニューの左側を選択するとストアのページに飛ぶのでダウンロードしましょう。

    【HITMAN2】トロコン攻略:「レガシーマップ」編

    「HITMAN 1」のマップがダウンロードされ始めたら完了です。「HITMAN 1」はもう使わないので削除しちゃいましょう。

    【HITMAN2】トロコン攻略:「レガシーマップ」編

これで過去マップを遊べるようになります。

パリ:ショーストッパー

ターゲットは「ヴィクター・ノビコフ」「ダリア・マーゴリス」の2人。マップもそれほど広くはなく、2人同時に排除できる方法も多いです。

トロフィー:【ショーストッパー】・【光の都】

ショーストッパー】はアプローチ「消灯」を達成直後、ターゲットがステージ上にいる時に照明を落下させることで取得できます。

各チャレンジの攻略に関してはこちらのページ(外部)を参考にしました。

ブロンズトロフィーショーストッパーヴィクター・ノビコフを照明落下事故で暗殺する。
ゴールドトロフィー光の都パリのマスタリーレベルが20に到達する。

トロフィー:【リーパーと申します】

トイレにある招待状を入手して3階のオークションに参加する必要があります。変装をする必要はありませんが、3階へ上がる時にボディチェックを受けるので銃は捨てて置きましょう。

ブロンズトロフィーリーパーと申しますトバイアス・リーパーになりすます。

エスカレーションのトロフィー【パリ・エスカレート】

ティーグ・テンプーション」が簡単です。開始位置はAVセンター、装備はコインを使います。開始位置がターゲットに近く、やり直しもしやすいです。監視カメラの範囲は結構広いので注意。

レベル5の流れ
  1. 開始位置から右へ進みコインでターゲットを分断、片方を突き落とす
  2. そのまま右奥の部屋でペーパーナイフを回収、トイレでターゲットを排除
  3. 階段を下って地下の脱出口からクリアする

レベル5のクリア動画を載せておきます。

ブロンズトロフィーパリ・エスカレートパリのエスカレーション・コントラクトをレベル5まで完了する。

サピエンツァ:明日の世界

ターゲットは「シルヴィオ・カルーソー」「フランチェスカ・デ・サンティス」2人と「ウイルスの破壊」です。ウイルスの破壊についてはチャレンジが数個しかないので、セーブ・ロードでターゲット排除のチャレンジを色々と達成していく方が効率的です。

トロフィー:【サピエンツァ・トリニティ】・【アマルフィの真珠】

【サピエンツァ・トリニティ】は以下の3つの方法でターゲット(シルヴィオ)を排除する必要があります。

  • アプローチ「カタルシス」でセラピストになりすましてセラピー中に排除する
  • チャレンジ「飛行機事故」で飛行機を大砲で撃墜
  • チャレンジ「目には目を」でスナイパーライフルで狙撃

マスタリーレベルのチャレンジ攻略はこちらのページ(外部)を参考にしました。

ブロンズトロフィーサピエンツァ・トリニティセラピ-中に暗殺、大砲で飛行機を撃墜、望遠鏡を覗いてるところを撃ちぬく、の3通りの方法でシルヴィオを暗殺する。
ゴールドトロフィーアマルフィの真珠サピエンツァのマスタリーレベルが20に到達する。

トロフィー:【喜びの声を聞かれるな】

廃墟から見えるヨットにある4か所のベルをスナイパーライフルで順番通りに打ち抜く必要があります。

こちらのページ(外部)を参考にしました。

ブロンズトロフィー喜びの声を聞かれるなクラーケンを目覚めさせる!

エスカレーションのトロフィー:【サピエンツァ・エスカレート】

グラドウィン・シミュラクラム」が簡単です。装備はリモコン爆弾ピストルが必要です。ある程度ゴリ押しでいけます。地雷に関してはインスティンクト(R1長押し)で位置が分かるので近寄らないようにしましょう。

レベル5の流れ
  1. 開始位置からプールまで進み、後ろを振り返ってターゲットに爆弾を投げつける
  2. そのまま2人目のターゲットに向かいつつ爆弾を起爆し、ハンドガンで2人目を排除
  3. 3人目をヘッドショットしそのまま脱出

レベル5のクリア動画を載せておきます。

ブロンズトロフィーサピエンツァ・エスカレートサピエンツァのエスカレーション・コントラクトをレベル5まで完了する。

マラケシュ:黄金の鳥カゴ

ターゲットは「レーザ・ゼイダン」「クラウス・ストランドバーグ」の2人。マップもそこそこ広く、同時に排除するチャレンジはタイミングが難しいので注意。

トロフィー:【慈悲の心】

マップで言うと、中央の一番上部分に位置する箇所に座っている男の前の皿にコインを5枚投げると獲得できます。持ち込めるコインは3枚なのでマップに落ちてるコインを入手する必要があります。マップ左上の自販機の前に2枚落ちているものを使いました。

ブロンズトロフィー慈悲の心気前の良さを見せる。

エスカレーションのトロフィー:【マラケシュ・エスカレート】

イグナティエフ・インテグリティ」がおすすめ。開始位置は領事館の地下駐車場が一番簡単です。武器はピストルで装備はナポレオン・ボムパルトリモコン式ブリーチングチャージです。それとは別に領事館の駐車場ショットガンを持ち込みましょう。

基本的にゴリ押しでクリアしました。見つかっても失敗にならないのでショットガンで全員倒して脱出しました。

レベル5の流れ
  1. 開始位置の目の前の監視カメラを破壊しつつショットガンを入手
  2. ショットガンでターゲットを排除して死体を箱に隠す
  3. そのまま部屋の入口付近で駐車場の敵を全員倒す
  4. ブリーチングチャージで金庫を開けてアイテムを取る(L1とR1同時押しで設置できます)
  5. 2人目のターゲットのところまで行き気絶させ、赤いドラム缶の近くまで引きずって燃やす
  6. 地下駐車場から脱出する(敵は全員倒す)

レベル5のクリア動画を載せておきます。

ブロンズトロフィーマラケシュ・エスカレートマラケシュのエスカレーション・コントラクトをレベル5まで完了する。

マスタリーレベルを20にする

各チャレンジの攻略方法はこちらのページ(外部)が参考になります。また、マスタリーレベルはボーナスミッションの砂上の家のチャレンジでも上がります。

ボーナスミッション:ザ・アイコン,砂上の家,地すべり

3つのミッションが含まれますが、それぞれストーリーミッションと特定のチャレンジをクリアすれば良いので簡単です。マップはサピエンツァマラケシュです。それぞれのマップのマスタリーレベルも上がります。

トロフィー:【完璧主義者】

ザ・アイコン」または「砂上の家」のロケーションで、「サイレントアサシン」と「スーツオンリー」を達成する必要があります。「サイレントアサシン」については各チャレンジを攻略する中で達成することができますが、「スーツオンリー」については別途狙わなければなりません。僕は「ザ・アイコン」でスナイパーを持ち込んで狙撃することでクリアしました。

シルバートロフィー完璧主義者「ザ・アイコン」または「砂上の家」で「スーツオンリー」と「サイレントアサシン」のチャレンジを達成する。

ミッション:ザ・アイコン

各チャレンジの攻略方法についてはこちらのページ(外部)を参考にしました。

ブロンズトロフィー撮影現場の一夜「ザ・アイコン」を完了する。
ブロンズトロフィー主役の座を盗めボスコをモンスターのキバ、発火装置の爆発、炎上事故の3通りの方法で暗殺する。
ブロンズトロフィー撮影現場見学ツアー「ザ・アイコン」の全ミッションストーリーを達成する。

ミッション:砂上の家

各チャレンジの攻略方法についてはこちらのページ(外部)を参考にしました。

ブロンズトロフィーモロッコの夜「砂上の家」を完了する。
ブロンズトロフィー不運な出来事の連続メンドーラを水晶玉で、コンを感電で、さらに両者のパイプに毒を盛ってそれぞれ排除する。
ブロンズトロフィー絶好の機会「砂上の家」の全ミッションストーリーを達成する。

ミッション:地すべり

各チャレンジの攻略方法についてはこちらのページ(外部)を参考にしました。アプローチの中に地下道の鍵を開けなければならないものがあり、パールがカフェ近くのトイレにあるので活用しましょう。

ブロンズトロフィーブラヴィッシモ「地すべり」を完了する。
ブロンズトロフィー清き一票を!アビアッティを串刺し、ペン、花火で排除する。
ブロンズトロフィーフィニート「地すべり」の全ミッションストーリーを達成する。

バンコク:27クラブ

ターゲットは「ジョーダン・クロス」「ケン・モーガン」の2人です。マップは狭めではありますが、ホテルが大きく2つに分かれているので、行き来での階段の上り下りが手間でした。

トロフィー:【ドロップ・ザ・ベース】・【バンコクでの一夜】

ターゲット2人をそれぞれ突き落として排除とヤシの実で排除の2種類の方法を達成する必要があります。ヤシの実での排除は殺虫ガスで両者を気絶させ、ヤシの木の下に引きずってから実を落とすやり方でも達成可能です。

各チャレンジの攻略方法はこちらのページ(外部)が参考になります。

ブロンズトロフィードロップ・ザ・ベースモーガンとクロスの両者を転落させ、さらに両者の頭上にヤシの実を落として排除する。
ゴールドトロフィーバンコクでの一夜バンコクのマスタリーレベルが20に到達する。

トロフィー:【ゾウは決して忘れない】

ケン・モーガンの部屋にある象の置物18体を壊して部屋をでることで獲得できます。置物の場所はこちらのサイト(外部)が参考になりました。

ブロンズトロフィーゾウは決して忘れないゾウを狩る。

トロフィー:【バンコク・エスカレート】

エスカレーションは「ソムサク・イクエーション」が簡単です。開始場所はキッチンで、武器はピストルで行きます。発見されてもいいし非ターゲットキルしても失敗にならないので強行突破がおすすめです。

レベル5のクリア動画を載せておきます。

ブロンズトロフィーバンコク・エスカレートバンコクのエスカレーション・コントラクトをレベル5まで完了する。

コロラド:フリーダム・ファイターズ

ターゲットは「ショーン・ローズ」「ペネロペ・グレイブス」「エズラ・バーグ」「マヤ・パールパティ」の4人。ターゲットが多く、それぞれチャレンジのタイミングを待つのが面倒ですが根気よく行きましょう。

トロフィー:【コロラド・エスカレート】

コロラドのエスカレーションは「ファーレイ・クレシェンド」のみしかありません。開始場所はファームハウスで武器はピストルです。条件はそれほど難しくないので犯行がバレないように行動しておけば簡単にクリアできます。

レベル5のクリア動画を載せておきます。

ブロンズトロフィーコロラド・エスカレートコロラドのエスカレーション・コントラクトをレベル5まで完了する。

北海道:逆位

ターゲットは「エリック・ソーダース」「ユキ・ヤマザキ」の2人。エリック・ソーダースは手術室に寝ており、直接武器で排除しに行くと戦闘状態になりやすいので注意。日本マップではありますが、所々変なオブジェクトがあって面白いです。

トロフィー:【ペッタンコ】

遺体安置所(モーターサイクリストがいるところ)の保管されている場所にロックが掛かっているところがあり、そこでスクランブラーを使うことで獲得できます。

ブロンズトロフィーペッタンコここでお会いするとは奇遇ですね。

トロフィー:【北海道・エスカレート】

ユウマ・テネシティ」でクリアしました。開始場所はレベル19で解放される手術室が簡単だと思います。北海道はレベル20になるまで持ち物を使えない(僕がクリアした時はまだレベル19でした)ので、僕は手術室のトイレにハンドガンを持ち込んで強引にクリアしました。この方法だとターゲットへの扉の開閉がNPCまかせになり運に左右されるため、マスタリーレベルを20まで上げて持ち物にスクランブラーを設定した方が簡単です。

攻略の流れ
  1. 手術室のトイレにハンドガンを取りに行く 監視カメラに注意する
  2. そのままヘリポートに向かいパイロットと護衛を倒しパイロットに変装する ついでに監視カメラも壊しておく(急いで脱出すれば必要ないかも)
  3. NPCの動きで手術室の扉が空いたら医者を排除しすぐ脱出する

レベル5のクリア動画を載せておきます。

ブロンズトロフィー北海道・エスカレート北海道のエスカレーション・コントラクトをレベル5まで完了する。
スポンサーリンク
Dim雑記
タイトルとURLをコピーしました