2022年もあっと言う間、もう終わりという訳で、今年獲得したトロフィーの振り返りと、2023年に新作が発売されることが発表された「ARMORED CORE VI」についても書いていきたいと思います。
トロフィーについては前座的な扱いで、メインは「ARMORED CORE VI」についてになります。これ本当はもっと早く書くつもりでしたが年末になってしまいました。
- 2022年のトロフィー振り返り
- 「ARMORED CORE VI」について
2022年のトロフィー振り返り
2022年の最初に書いた記事の時には「2022年の目標はトロフィー350~400個獲得」を目標としていました。この記事を書いている2022年12月31日時点の合計トロフィー数がこんな感じです。

2022年の年始時点では総数3763個。今年新たに獲得したのは360個でした。目標を達成できたのは嬉しいです。特に「HITMAN 3」で2リージョン分のトロフィー(過去作分含め)を稼げたことが大きいです。(合計で168個)2023年も350個以上の獲得を目標にしていきます。
なんだか今年に入ってゲームする時間が更に減ったような気がします…。年取ると集中力が無くなるのか、FPSもイマイチハマれなくなってきました。趣味は大切にしていきたいものですね。
「ARMORED CORE VI」について
「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の2023年発売が発表されましたね!!ACファン達が待ち望んでいた新作です。久しぶりに発売前予約することが確定になるゲームが出てきました。
まずPVがかっこよすぎ!
これは個人的に2022年一番嬉しいニュースでした。なぜなら僕はACの大ファンだから。PS3時代の「ARMORED CORE V」シリーズでズッコケてしまい、その後結局PS4でシリーズ新作が出なかったことや、フロムソフトウェアが「DARK SOULS」などダークファンタジー路線に舵を切って成功したこともあり、もうAC新作はないんじゃないかなとは思っていました。今年になんだか信憑性の高そうなリークが出た後は「新作は5割くらいの確率であるんじゃないか」と思ってはいましたが、実際発表されるとかなりの嬉しさと衝撃があるもんでしたね。その時は確か仕事の昼休み中で、偶然Twitterを開いて発表に気づきました。もちろん昼休み後も仕事が手につかず、こっそりサボってネットとか見ちゃっていました(これはACファンの皆さんも同じでしょうね)。
「ARMORED CORE」は僕がFPSをやる前から好きだった作品でもあり、僕のゲーマーとしての原点であると言っても良いくらいの影響を受けたんですよね。初めてプレイしたのは「ARMORED CORE 3」でした。そんな私も随分と年を取ってしまいました。もう新作が10年出ていなかったこともあり、一般的なオールドファンは30代以上の人が多そう(ハマっていた当時僕はまだ小学生で、今は25歳なのでACファンとしてはやや若い方でしょうか)。今の10代ゲーマーはACなんて知らないよね。この新作でもっと若い層も取り込んで欲しいですね。
新作に望むこととしては、今日びオフラインモードだけではボリュームが不足しがちなアクションゲームにおいて、マルチプレイは大事な要素だと僕は思っているのですが、マルチでは「ARMORED CORE V」の様な面倒なクランやらチーム戦は辞めてノーマルな対人戦(1対1とか)をプッシュして欲しいです。とりあえずそれだけやって頂ければ、後は大概の糞要素は許せそう。チーム戦自体はやってみると意外と面白かったりはしました。だけどACでやることではないです。
個人的な願いとしては新作発売前に過去作品をPS Plusの「クラシックスカタログ」で出して欲しいです。当時の操作勘も思い出せますしね。出してくれるならゲームやるモチベーションが爆上げなんですがね…。
新作に向けて発売するまでにPS5純正のカスタマイズ可能なコントローラー「DualSense Edge」を買おうかなと思います。買ったらレビューして記事を書きたいと思います。
↑これです。ちょっと高いですが、背面ボタンとかあって操作がややこしいACだと重宝しそうです。
とりあえず、2023年は「ARMORED CORE」が中心となる1年になりそうな予感。今からとても楽しみです。以上で記事を終わりにします。