ハード・周辺機器

ハード・周辺機器

幕板付き勉強机にモニターアームを設置する方法【商品レビュー】

今回は勉強机にモニターアームを設置しモニター(24インチ)を固定する方法について、個人的におすすめのやり方を紹介します。勉強机の様なクランプ式のモニターアームが挟めないタイプの机にできる方法になります。
ハード・周辺機器

【AVIOT TE-D01v】ワイヤレスイヤホン商品レビュー【長時間再生】

ワイヤレスイヤホンの『AVIOT TE-D01v』を購入しました。使用してみてのレビューをまとめていきます。
ハード・周辺機器

【SHURE AONIC 215】FPSで使用した感想【イヤホン】

今回はゲームに使うイヤホンの商品レビューです。イヤホンである【SHURE AONIC 215(スペシャルエディション)】をゲーム(FPS)で使用した感想など書いていきます。
ハード・周辺機器

【LANケーブル整理】汚い配線を収納してみる【商品レビュー】

今回はLANケーブルの収納に関する記事です。部屋のぐちゃぐちゃなLANケーブルをまとめてみましたので、商品レビューを兼ねて紹介したいと思います。
ハード・周辺機器

【PS5】ASTRO HDMIアダプターでMixAmpを使う方法【解説】

前回はFPSでのMixAmpの重要性について記事にしました。今回はPS5にMixAmpをHDMIアダプターを使って接続する方法について紹介します。
ハード・周辺機器

【MixAmp】FPSでのアンプの重要性【APEXのイコライザ設定等】

今回はゲーミングデバイスの「MixAmp」について紹介します。元FPSガチ勢である僕が「CoD」や「APEX」等のFPSにおいての音の重要性と、強くなるためにおすすめなアンプ(ゲーミングイヤホン)について語りたいと思います
ハード・周辺機器

【PS5】PlayStation5でAPEXをプレイした感想【利点・欠点】

昨日(2021年8月2日)に「PlayStation 5」(CFI-1000A:ノーマルエディション)を入手しましたので、実際にFPS(Apex Legends)をやってみての感想などを書いていきます。
ハード・周辺機器

楽天ブックスでPS5を買えた話:Amazonをおすすめしない理由

昨日(2021年7月27日)の昼過ぎ、今まで長いこと買えずにいた「PlayStation 5」を「楽天ブックス」で買うことができました!今回は楽天ブックスとAmazonでの購入チャレンジについての記事になります。
タイトルとURLをコピーしました