先日(9/9)で当サイトの記事数が50記事を突破しました!
この記事では現時点でのブログ運営について「サイトで改善した箇所」と「これから行いたいこと」をまとめてみました。
- ブログの目標と進捗状況との比較
- これまでの施策
- これからやりたい施策
当ブログの目標と現時点での進捗状況
当サイトでは、7/26に投稿した『新人SEの僕がブログを始めた理由とブログの目標【記事数・PV数】』の記事にて10月末までに以下の2つの目標を設定しました。
- 累計100記事を達成する
- 月間1000PVを達成する
ほぼ1日1記事ペースで投稿していて、既に完成して予約投稿している記事も複数あるので、記事数については順調に投稿できていますね。
PV数について
PV数については、8/19からGoogleアナリティクスを導入して測定をしていますが、自分のアクセスの除外ができてなかったり、PV数が2重カウントになってた期間があったため正確な値が測定できていません。
今のところ9月全体で500PVいけばいいかな…って感じな気がします。10月中に月間1000PVはかなり厳しそうな雰囲気です。
これまでのサイトの改善点
目標を立てた7/26から現時点までに、ブログで行った主な施策についてまとめていきます。
ブログデザインの変更
ブログデザインを大きく変更しました。今まではcocoonのデフォルトスキンで灰色を基調としていました。
なんだか地味でオリジナリティに欠けると感じていたので、自分で色々と手を加えて青色をメインしたデザインとレイアウトに変更しました。もっと見やすさを重視したいですね。
デザインについてはまだ改善点はありそうなので、その都度修正していきたいと思います。
パーマリンクの変更
ブログの記事のパーマリンク(URLの形式)を「数字ベース」から「カスタム構造」へ変更しました。
数字のリンクより自分でパーマリンクを付けた方が管理しやすいのと、記事数が多くなってから変えると変更作業が膨大になってしまうので今のうちに思い切って変えました。
ブログ用Twitterアカウントの開設
ブログ用のTwitterアカウントを開設しました。(作った経緯や目的についてはこちら)
Twitterアカウントでは新しく投稿された記事と過去の記事を自動で投稿させています。今のところそれ以外の活用はしていません。何か別で活用できたらいいですね。
ブログランキングの登録
当ブログで新たに3種類のブログランキングに登録しました。登録したのは以下のランキングサイトです。
- 日本ブログ村(当サイトのランキングページに飛びます)
- 人気ブログランキング(当サイトのランキングページに飛びます)
- みんなのブログランキング(当サイトのページに飛びます)
「日本ブログ村」と「人気ブログランキング」は僅かでもアクセス数とユーザー数の増加することを期待して登録しました。「みんなのブログランキング」については登録してみたものの活用法がイマイチ良く分かりません。
大きく変わったところはこのくらいですかね。
これからやりたい改善案
これからやっていきたいことの1つに「アイキャッチ画像のより良いものへの差し替え」があります。
今のところ適当に作った画像をカテゴリごとに使いまわしているので、記事ごとに見やすいアイキャッチを作成して順次差し替えを行っていきたいです。
あとはIT資格カテゴリの記事が少ないのでもっと増やしたいですね。(記事ネタがあんまり思いつかないのが難点…)
今のところサイトの一番の壁が「どうやってPV数を増加させるか?」なのでそこについても色々検討していきたいです。具体的な案は思いつきませんが…
以上をまとめると
- アイキャッチ画像の作成と差し替え
- 「IT資格」カテゴリの記事数の増加
- 全体的なPV数を増加させる
の3つが当面の課題ですね。
あと完全に忘れていましたが、もっとアクセス数が増えたらGoogleアドセンスも設置したいですね。
追記:一部記事を下書きに戻しました
今現在(9/14)グーグルアドセンスの審査対策に一部の記事を下書き状態に戻しています。審査に通ったら順次記事を改善して復活させていく予定です。
グーグルアドセンスに合格したので元に戻しました。(アドセンスの審査対策についてはこちら)
さいごに
今回は50記事を記念して、今までの施策とこれからの方針をまとめてみました。ブログの改善には地道なトライが一番ですね。
次に更新する時にはもっとPV数が増加してると嬉しいです。